浅草のシンボル 花やしき

浅草には日本最古の遊園地がございます。

開園から間もなく170年という、浅草のレジェンドと言っても過言ではないと思います。

浅草で育った私にとっての

花やしきは、昔からある、そしてふらっと立ち寄れる憩いの場です。

しかし、最近の花やしきは違います。

ノスタルジックを求めた若者や、観光客が集う一大エンターテイメント施設に成った気がします。言い過ぎですね、ごめんなさい!

でも、昔と違って華やかに成ったんです。先日も伺いましたが、キレイだし、人が沢山いて、皆が笑顔だったんです。私が幼少時から通っていたあの花やしきに人が溢れていて、本当に嬉しく成りました。


私は幼稚園が嫌いであった?ため、祖父が見兼ねて?祖父も孫と遊びたかった?今となっては真実は解りませんが、荷台のある自転車の後ろに乗せてもらい花やしきで1日を過ごしておりました。入口を越し、左手にあった小さなヨットに乗っていた記憶が約半世紀経った今でも鮮明に残っています。


今は風営法の関係で入場料も掛かりますが、それでも○リエンタルランドや東海や関西のものとは異なり、本当に手頃です。敷地も他の遊園地に比べると全然広くはありませんが、お子様には丁度よい広さなのではないでしょうか?乗り物も激しくなく、穏やかな気持ちで乗ることが出来るものが多いです。


最近では、季節に応じた舞台のような出し物や、演出、ライトアップ等も充実していて、いつ何時、そして何度でも行きたくなる場所に成りました。浅草に遊びに行って、花やしきだけで1日を過ごすには無理がありますが、ごめんなさい(笑)、観光の間や、気分転換に遊びに行くにはもってこいの場所です!


浅草に遊びに行くときは、是非ともコースの中に花やしきを入れてみてはいかがでしょうか?失敗はないと保証させて頂きます!


我社は、不動産屋さんですので今日も元気に営業しますが。

お客様来ません!花やしきの帰りにひとりでも来て頂けることを楽しみにしております!

株式会社 輝 不動産 's Ownd

東京都知事(1)第108151号 台東区台東1-29-3 605 03-6240-1782

0コメント

  • 1000 / 1000